最大(*) 観測震度 |
推定震度頻度分布 |
市区町村名 全て表示 | 全人口:昼間 (人) | 震央距離 (km) |
3 | 北海道根室市 | 28,000 | 34 |
![]() 推定震度5弱以上
推定値無し
|
![]() 推定震度5強以上
推定値無し
|
![]() 推定震度6弱以上
推定値無し
|
![]() 推定震度6強以上
推定値無し
|
震度5弱以上の震度遭遇人口の推定値が無い場合、
震度遭遇人口は表示されません。
発生年 | 地震名 | M | 被害 |
1894 | 根室沖 | 7.9 | 根室・厚岸で家屋・土蔵に被害.死1,家屋潰12,津波は宮古4.0m,大船渡1.5mなど. |
1961 | 釧路沖 | 7.2 | 釧路付近で家屋の一部破損11,木橋全壊1,その他小被害. |
1973 | 根室半島南東沖 (根室半島沖地震) | 7.4 | 根室・釧路地方に被害.全体で傷26,家屋全壊2,一部破損1.小津波があり,波高は花咲で2.8m,浸水275,船舶流失沈没10.また,6月24日の余震(M7.1)で傷1,家屋一部破損2.小津波があった.津波の規模[0] |
防災科研が公開するJ-SHISでは、ある地点に対し影響を及ぼす全ての地震を考慮し、その地点が大きな地震動に見舞われる危険度、すなわち地震ハザードを評価しています。(2024年地震ハザード評価)