震源情報未確定
解析開始時点(2025/01/13 21:22:43)で収集されている防災科研K-NET, KiK-net, 気象庁, 地方公共団体震度計の計測震度データを利用。 (*)気象庁発表の情報と一致しない場合がある。 一部正式な震度観測点ではない観測点を含む。暫定的な震度値を含む。丸印は観測、塗りつぶしは推定データ。×印は震央位置。 他の図表も同様。
最大(*) 観測震度 |
推定震度頻度分布
|
市区町村名
全て表示
|
全人口:夜間 (人) |
震央距離 (km) |
5弱 |
|
宮崎県宮崎市 |
400,000 |
不明 |
4 |
|
宮崎県串間市 |
19,000 |
不明 |
4 |
|
宮崎県日南市 |
54,000 |
不明 |
4 |
|
宮崎県都城市 |
160,000 |
不明 |
4 |
|
宮崎県延岡市 |
130,000 |
不明 |
4 |
|
宮崎県西都市 |
31,000 |
不明 |
4 |
|
熊本県宇城市 |
60,000 |
不明 |
4 |
|
宮崎県児湯郡川南町 |
16,000 |
不明 |
4 |
|
熊本県八代市 |
130,000 |
不明 |
4 |
|
熊本県阿蘇市 |
27,000 |
不明 |
4 |
|
宮崎県児湯郡都農町 |
10,000 |
不明 |
4 |
|
鹿児島県霧島市 |
130,000 |
不明 |
4 |
|
宮崎県東諸県郡綾町 |
7,300 |
不明 |
4 |
|
鹿児島県曽於郡大崎町 |
13,000 |
不明 |
4 |
|
鹿児島県姶良市 |
75,000 |
不明 |
4 |
|
大分県豊後大野市 |
37,000 |
不明 |
4 |
|
大分県大分市 |
480,000 |
不明 |
4 |
|
宮崎県日向市 |
62,000 |
不明 |
4 |
|
大分県佐伯市 |
72,000 |
不明 |
4 |
|
大分県由布市 |
34,000 |
不明 |
4 |
|
宮崎県えびの市 |
20,000 |
不明 |
4 |
|
鹿児島県垂水市 |
16,000 |
不明 |
4 |
|
鹿児島県鹿児島市 |
600,000 |
不明 |
4 |
|
宮崎県東諸県郡国富町 |
20,000 |
不明 |
4 |
|
熊本県宇土市 |
37,000 |
不明 |
4 |
|
熊本県阿蘇郡高森町 |
6,300 |
不明 |
4 |
|
熊本県球磨郡多良木町 |
9,700 |
不明 |
4 |
|
鹿児島県鹿屋市 |
100,000 |
不明 |
3 |
|
宮崎県東臼杵郡椎葉村 |
2,800 |
不明 |
3 |
|
鹿児島県肝属郡錦江町 |
7,900 |
不明 |
3 |
|
熊本県人吉市 |
34,000 |
不明 |
3 |
|
熊本県菊池市 |
48,000 |
不明 |
3 |
|
福岡県柳川市 |
67,000 |
不明 |
3 |
|
宮崎県小林市 |
46,000 |
不明 |
3 |
|
宮崎県西臼杵郡高千穂町 |
13,000 |
不明 |
3 |
|
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町 |
3,900 |
不明 |
3 |
|
高知県宿毛市 |
21,000 |
不明 |
3 |
|
熊本県下益城郡美里町 |
10,000 |
不明 |
3 |
|
鹿児島県薩摩川内市 |
96,000 |
不明 |
3 |
|
広島県竹原市 |
26,000 |
不明 |
3 |
|
熊本県上益城郡益城町 |
33,000 |
不明 |
3 |
|
鹿児島県曽於市 |
37,000 |
不明 |
3 |
|
大分県竹田市 |
22,000 |
不明 |
3 |
|
宮崎県東臼杵郡諸塚村 |
1,700 |
不明 |
3 |
|
熊本県菊池郡大津町 |
33,000 |
不明 |
3 |
|
熊本県熊本市東区 |
190,000 |
不明 |
3 |
|
鹿児島県指宿市 |
42,000 |
不明 |
3 |
|
熊本県上益城郡山都町 |
15,000 |
不明 |
3 |
|
熊本県山鹿市 |
52,000 |
不明 |
3 |
|
長崎県南島原市 |
47,000 |
不明 |
3 |
|
愛媛県西宇和郡伊方町 |
9,600 |
不明 |
3 |
|
鹿児島県いちき串木野市 |
29,000 |
不明 |
3 |
|
高知県四万十市 |
34,000 |
不明 |
3 |
|
福岡県久留米市 |
300,000 |
不明 |
3 |
|
宮崎県東臼杵郡美郷町 |
5,600 |
不明 |
3 |
|
鹿児島県日置市 |
49,000 |
不明 |
3 |
|
鹿児島県伊佐市 |
27,000 |
不明 |
3 |
|
鹿児島県肝属郡南大隅町 |
7,500 |
不明 |
3 |
|
福岡県三井郡大刀洗町 |
15,000 |
不明 |
3 |
|
鹿児島県薩摩郡さつま町 |
22,000 |
不明 |
3 |
|
大分県津久見市 |
18,000 |
不明 |
3 |
|
熊本県阿蘇郡小国町 |
7,200 |
不明 |
3 |
|
鹿児島県南九州市 |
36,000 |
不明 |
3 |
|
熊本県水俣市 |
25,000 |
不明 |
3 |
|
高知県幡多郡黒潮町 |
11,000 |
不明 |
3 |
|
山口県柳井市 |
33,000 |
不明 |
3 |
|
鹿児島県阿久根市 |
21,000 |
不明 |
3 |
|
熊本県球磨郡五木村 |
1,100 |
不明 |
3 |
|
山口県大島郡周防大島町 |
17,000 |
不明 |
3 |
|
佐賀県佐賀市 |
240,000 |
不明 |
3 |
|
福岡県八女市 |
64,000 |
不明 |
3 |
|
愛媛県伊予市 |
37,000 |
不明 |
3 |
|
熊本県玉名市 |
67,000 |
不明 |
3 |
|
島根県出雲市 |
170,000 |
不明 |
3 |
|
鹿児島県肝属郡肝付町 |
16,000 |
不明 |
最大観測震度は、各市区町村内で観測された最大震度。観測された計測震度を250mメッシュで補間し、市区町村ごとに推定震度頻度分布を作成した。報開始時刻が9:00-18:59のとき昼間人口、19:00-8:59のとき夜間人口を示し、平成27年国勢調査、平成26年経済センサス‐基礎調査等のリンクによる地域メッシュ統計を二桁精度になるよう四捨五入した。震央距離は震央から各市区町村中心部までの距離。
推定震度5弱以上
|
推定震度5強以上
|
推定震度6弱以上
推定値無し
|
推定震度6強以上
推定値無し
|
補間した250mメッシュの推定震度分布と、250mメッシュに細分化した平成27年国勢調査、平成26年経済センサス‐基礎調査等のリンクによる地域メッシュ統計を重ね合わせ、各行政区の震度遭遇人口を推計した。
行政区名 全て表示 |
震度5弱以上 遭遇人口 |
震度5強以上 遭遇人口 |
震度6弱以上 遭遇人口 |
震度6強以上 遭遇人口 |
全国 |
200,000
|
50,000
|
|
|
宮崎県 |
200,000
|
50,000
|
|
|
宮崎県宮崎市 |
200,000
|
50,000
|
|
|
宮崎県都城市 |
2,000
|
|
|
|
宮崎県延岡市 |
10,000
|
|
|
|
宮崎県日向市 |
2,000
|
|
|
|
宮崎県串間市 |
1,000
|
|
|
|
宮崎県西都市 |
5,000
|
1,000未満
|
|
|
宮崎県西諸県郡高原町 |
1,000未満
|
|
|
|
宮崎県東諸県郡国富町 |
1,000
|
|
|
|
宮崎県児湯郡高鍋町 |
20,000
|
5,000
|
|
|
宮崎県児湯郡新富町 |
10,000
|
5,000
|
|
|
宮崎県児湯郡木城町 |
2,000
|
|
|
|
宮崎県児湯郡川南町 |
2,000
|
|
|
|
宮崎県児湯郡都農町 |
1,000未満
|
|
|
|
全国および震度遭遇人口の多い都道府県と市区町村について掲載。震度遭遇人口が1〜999人の場合は1000未満と表示。 全国、都道府県の値は、市区町村の値の合計と必ずしも一致しない。
この地域で起こった過去の主な被害地震
震源情報未確定のため
過去の被害地震情報は表示されません。
J-SHISから公表している地震ハザード情報
防災科研が公開するJ-SHISでは、ある地点に対し影響を及ぼす全ての地震を考慮し、その地点が大きな地震動に見舞われる危険度、すなわち地震ハザードを評価しています。(2024年地震ハザード評価)