最大(*) 観測震度 |
推定震度頻度分布 |
市区町村名 全て表示 | 全人口:夜間 (人) | 震央距離 (km) |
6弱 | 熊本県阿蘇市 | 28,000 | 9 | |
4 | 大分県由布市 | 34,000 | 29 | |
4 | 大分県豊後大野市 | 40,000 | 35 | |
4 | 宮崎県延岡市 | 130,000 | 63 | |
3 | 福岡県柳川市 | 71,000 | 76 | |
3 | 大分県佐伯市 | 77,000 | 65 | |
3 | 熊本県山鹿市 | 55,000 | 47 | |
3 | 福岡県飯塚市 | 130,000 | 85 | |
3 | 熊本県玉名市 | 69,000 | 60 | |
3 | 熊本県熊本市東区 | 190,000 | 47 | |
3 | 福岡県糸島市 | 99,000 | 112 | |
3 | 福岡県宗像市 | 96,000 | 108 | |
3 | 大分県日田市 | 71,000 | 43 | |
3 | 福岡県八女市 | 69,000 | 64 | |
3 | 福岡県久留米市 | 300,000 | 73 | |
3 | 熊本県八代市 | 130,000 | 78 | |
3 | 大分県大分市 | 470,000 | 46 | |
3 | 福岡県福岡市中央区 | 180,000 | 99 | |
3 | 宮崎県宮崎市 | 400,000 | 123 | |
3 | 福岡県筑紫野市 | 99,000 | 84 |
推定震度5弱以上
|
推定震度5強以上
|
推定震度6弱以上
|
推定震度6強以上
推定値無し
|
行政区名 全て表示 | ||||
震度5弱以上 遭遇人口 |
震度5強以上 遭遇人口 |
震度6弱以上 遭遇人口 |
震度6強以上 遭遇人口 |
|
全国 | 50,000 | 10,000 | 1,000 | |
熊本県 | 20,000 | 5,000 | 1,000 | |
熊本県阿蘇市 | 20,000 | 2,000 | 1,000未満 | |
熊本県阿蘇郡南小国町 | 2,000 | 1,000未満 | ||
熊本県阿蘇郡小国町 | 2,000 | |||
熊本県阿蘇郡産山村 | 2,000 | 2,000 | 1,000未満 | |
熊本県阿蘇郡高森町 | 5,000 | 1,000 | ||
熊本県上益城郡山都町 | 1,000未満 | |||
大分県 | 10,000 | 5,000 | 1,000未満 | |
大分県竹田市 | 10,000 | 5,000 | 1,000未満 | |
大分県玖珠郡九重町 | 1,000未満 | 1,000未満 | ||
宮崎県 | 2,000 | |||
宮崎県延岡市 | 1,000未満 | |||
宮崎県西臼杵郡高千穂町 | 2,000 |
発生年 | 地震名 | M | 被害 |
1844 | 肥後北部 | 不明 | 28日まで地震が多く,久住北里で特に強かった.杖立村で落石により百姓屋崩れる. |
1848 | 筑後 | 5.9 | 柳川で家屋の倒潰があった. |
1848 | 熊本 | 不明 | 熊本城内で石垣を損じ,座敷などの壁が落ちた. |
1854 | 伊予西部・豊後 | 7.3〜7.5 | 南海地震の被害と区別が難しい.伊予大洲・吉田で潰家があった.鶴崎で倒れ屋敷100,土佐でも強く感じた. |
1889 | 熊本県西部 | 6.3 | 熊本市を中心に半径約20kmの範囲に被害があり,県全体で全潰239,死20.橋の落下や破損が多かった. |
1909 | 宮崎県西部 | 7.6 | 宮崎市付近で被害が大きく,宮崎・大分・鹿児島・高知・岡山・広島・熊本の各県に被害があった.家屋全潰4.大きなやや深発地震で,深さ約150km.従来,日向灘とされていたもの. |
1922 | 橘湾 (島原(千々石湾)地震) | 6.9 | 被害はおもに島原半島南部・天草・熊本市方面.長崎県で死26,住家全潰195,非住家全潰459.このうち2回目の地震による死3. |
1939 | 日向灘 | 6.5 | 大分県沿岸で小被害,宮城県で死1.小津波があった. |
1968 | 鹿児島県薩摩地方 (えびの地震) | 6.1 | 2時間ほど前にM5.7の前震,翌日にもM5.6の余震があった.死3,傷42,住家全壊368,半壊636.山崩れが多かった.3月25日にもM5.7とM5.4の地震があり,住家全壊18,半壊147. |
1975 | 熊本県阿蘇地方 | 6.1 | 阿蘇山外輪山内にある一の宮町三野地区に被害が集中した.熊本県で傷10,建物全壊16,半壊17,道路損壊12,山崩れ15. |
1975 | 大分県西部 | 6.4 | 傷22,住家全壊58,半壊93,道路被害182など. |