M 6.8,
震源地:新潟県上中越沖,
深さ17km,
2007/07/16 10:13:22発生
(気象庁発表)
2016/11時点で収集されている防災科研K-NET, KiK-net, 気象庁, 地方公共団体震度計の計測震度データを利用。 (*)気象庁発表の情報と一致しない場合がある。 一部正式な震度観測点ではない観測点を含む。暫定的な震度値を含む。丸印は観測、塗りつぶしは推定データ。×印は震央位置。 他の図表も同様。
最大(*) 観測震度 |
推定震度頻度分布
|
市区町村名
全て表示
|
全人口:昼間 (人) |
震央距離 (km) |
6強 |
|
新潟県柏崎市 |
94,000 |
21 |
6強 |
|
長野県上水内郡飯綱町 |
9,700 |
95 |
6強 |
|
新潟県長岡市 |
290,000 |
24 |
6強 |
|
新潟県刈羽郡刈羽村 |
4,600 |
15 |
6弱 |
|
新潟県三島郡出雲崎町 |
4,600 |
9 |
6弱 |
|
新潟県上越市 |
200,000 |
56 |
6弱 |
|
新潟県小千谷市 |
40,000 |
31 |
5強 |
|
新潟県三条市 |
110,000 |
32 |
5強 |
|
新潟県燕市 |
83,000 |
30 |
5強 |
|
長野県中野市 |
44,000 |
93 |
5強 |
|
新潟県南魚沼市 |
62,000 |
59 |
5強 |
|
新潟県十日町市 |
60,000 |
49 |
5強 |
|
長野県飯山市 |
24,000 |
81 |
5強 |
|
長野県上水内郡信濃町 |
8,800 |
90 |
5弱 |
|
新潟県見附市 |
36,000 |
27 |
5弱 |
|
新潟県西蒲原郡弥彦村 |
7,400 |
26 |
5弱 |
|
新潟県新潟市西蒲区 |
56,000 |
33 |
5弱 |
|
石川県輪島市 |
31,000 |
151 |
5弱 |
|
新潟県加茂市 |
29,000 |
40 |
5弱 |
|
石川県鳳珠郡能登町 |
21,000 |
131 |
5弱 |
|
新潟県北魚沼郡川口町 |
4,500 |
39 |
5弱 |
|
茨城県稲敷市 |
43,000 |
234 |
5弱 |
|
長野県長野市 |
380,000 |
107 |
5弱 |
|
新潟県五泉市 |
50,000 |
54 |
5弱 |
|
新潟県魚沼市 |
42,000 |
48 |
5弱 |
|
石川県珠洲市 |
18,000 |
119 |
4 |
|
新潟県妙高市 |
37,000 |
67 |
4 |
|
新潟県糸魚川市 |
48,000 |
87 |
4 |
|
長野県下水内郡栄村 |
2,400 |
63 |
4 |
|
新潟県新潟市南区 |
44,000 |
42 |
4 |
|
新潟県東蒲原郡阿賀町 |
14,000 |
76 |
4 |
|
新潟県佐渡市 |
67,000 |
55 |
4 |
|
長野県諏訪市 |
56,000 |
174 |
4 |
|
群馬県沼田市 |
52,000 |
108 |
4 |
|
埼玉県北埼玉郡大利根町 |
15,000 |
183 |
4 |
|
山形県西置賜郡白鷹町 |
14,000 |
148 |
4 |
|
新潟県南蒲原郡田上町 |
11,000 |
42 |
4 |
|
石川県鳳珠郡穴水町 |
10,000 |
154 |
4 |
|
山形県西置賜郡小国町 |
9,700 |
114 |
4 |
|
長野県下高井郡木島平村 |
4,900 |
79 |
4 |
|
長野県上水内郡中条村 |
2,400 |
116 |
4 |
|
長野県下高井郡野沢温泉村 |
4,200 |
72 |
4 |
|
石川県七尾市 |
61,000 |
155 |
4 |
|
栃木県下都賀郡岩舟町 |
17,000 |
166 |
4 |
|
福島県耶麻郡猪苗代町 |
16,000 |
132 |
4 |
|
長野県上高井郡小布施町 |
9,400 |
99 |
4 |
|
群馬県吾妻郡六合村 |
1,700 |
107 |
4 |
|
新潟県南魚沼郡湯沢町 |
10,000 |
72 |
4 |
|
新潟県新潟市中央区 |
260,000 |
54 |
4 |
|
長野県上田市 |
170,000 |
132 |
4 |
|
栃木県小山市 |
160,000 |
174 |
4 |
|
栃木県日光市 |
87,000 |
134 |
4 |
|
長野県東御市 |
28,000 |
135 |
4 |
|
長野県上高井郡高山村 |
6,000 |
100 |
4 |
|
新潟県岩船郡関川村 |
5,900 |
102 |
4 |
|
福島県南会津郡只見町 |
5,300 |
66 |
4 |
|
群馬県利根郡片品村 |
5,300 |
103 |
4 |
|
長野県千曲市 |
58,000 |
121 |
4 |
|
新潟県北蒲原郡聖籠町 |
20,000 |
74 |
4 |
|
新潟県新潟市秋葉区 |
63,000 |
51 |
4 |
|
長野県茅野市 |
54,000 |
178 |
4 |
|
長野県須坂市 |
52,000 |
104 |
4 |
|
新潟県阿賀野市 |
41,000 |
62 |
4 |
|
埼玉県南埼玉郡白岡町 |
34,000 |
196 |
4 |
|
山形県上山市 |
32,000 |
159 |
4 |
|
山形県東村山郡山辺町 |
11,000 |
166 |
4 |
|
長野県北佐久郡立科町 |
7,800 |
145 |
4 |
|
長野県上水内郡信州新町 |
5,300 |
122 |
4 |
|
山形県山形市 |
270,000 |
170 |
4 |
|
群馬県利根郡みなかみ町 |
22,000 |
103 |
4 |
|
茨城県常総市 |
66,000 |
210 |
4 |
|
群馬県渋川市 |
83,000 |
124 |
4 |
|
新潟県村上市 |
67,000 |
106 |
4 |
|
埼玉県久喜市 |
64,000 |
191 |
4 |
|
富山県氷見市 |
45,000 |
163 |
4 |
|
埼玉県南埼玉郡宮代町 |
29,000 |
197 |
4 |
|
福島県河沼郡会津坂下町 |
17,000 |
107 |
4 |
|
石川県鹿島郡中能登町 |
16,000 |
163 |
4 |
|
新潟県中魚沼郡津南町 |
11,000 |
60 |
4 |
|
福島県耶麻郡西会津町 |
7,800 |
91 |
4 |
|
新潟県新潟市西区 |
140,000 |
47 |
4 |
|
福島県会津若松市 |
140,000 |
116 |
4 |
|
長野県佐久市 |
98,000 |
146 |
4 |
|
新潟県新潟市江南区 |
61,000 |
54 |
4 |
|
埼玉県加須市 |
58,000 |
181 |
4 |
|
埼玉県幸手市 |
42,000 |
192 |
4 |
|
栃木県塩谷郡高根沢町 |
24,000 |
160 |
4 |
|
福島県南会津郡南会津町 |
20,000 |
110 |
4 |
|
埼玉県南埼玉郡菖蒲町 |
18,000 |
188 |
4 |
|
山形県東置賜郡川西町 |
16,000 |
135 |
4 |
|
群馬県邑楽郡明和町 |
11,000 |
171 |
4 |
|
山形県西村山郡西川町 |
5,900 |
165 |
4 |
|
長野県松本市 |
250,000 |
157 |
4 |
|
群馬県太田市 |
230,000 |
156 |
4 |
|
福島県喜多方市 |
53,000 |
112 |
4 |
|
栃木県下都賀郡野木町 |
21,000 |
178 |
4 |
|
埼玉県北葛飾郡栗橋町 |
20,000 |
186 |
4 |
|
長野県木曽郡木曽町 |
14,000 |
207 |
4 |
|
石川県羽咋郡宝達志水町 |
12,000 |
177 |
4 |
|
山形県東村山郡中山町 |
9,000 |
170 |
4 |
|
長野県小県郡青木村 |
4,200 |
138 |
4 |
|
福島県河沼郡湯川村 |
3,100 |
112 |
4 |
|
長野県東筑摩郡麻績村 |
2,900 |
132 |
4 |
|
長野県上水内郡小川村 |
2,700 |
118 |
4 |
|
福島県大沼郡昭和村 |
1,600 |
92 |
4 |
|
埼玉県春日部市 |
180,000 |
203 |
4 |
|
埼玉県さいたま市大宮区 |
160,000 |
205 |
4 |
|
新潟県新発田市 |
99,000 |
76 |
4 |
|
茨城県取手市 |
92,000 |
223 |
4 |
|
新潟県新潟市北区 |
67,000 |
66 |
4 |
|
埼玉県羽生市 |
51,000 |
175 |
4 |
|
茨城県稲敷郡阿見町 |
43,000 |
222 |
4 |
|
茨城県つくばみらい市 |
35,000 |
218 |
4 |
|
栃木県下都賀郡壬生町 |
34,000 |
164 |
4 |
|
埼玉県児玉郡上里町 |
25,000 |
153 |
4 |
|
石川県羽咋郡志賀町 |
22,000 |
173 |
4 |
|
長野県諏訪郡下諏訪町 |
21,000 |
172 |
4 |
|
群馬県邑楽郡千代田町 |
12,000 |
166 |
4 |
|
栃木県下都賀郡都賀町 |
11,000 |
161 |
4 |
|
埼玉県北埼玉郡北川辺町 |
9,600 |
178 |
4 |
|
山形県西置賜郡飯豊町 |
7,600 |
132 |
4 |
|
富山県中新川郡舟橋村 |
1,900 |
149 |
3 |
|
群馬県吾妻郡嬬恋村 |
11,000 |
116 |
3 |
|
山形県東置賜郡高畠町 |
23,000 |
147 |
3 |
|
山形県米沢市 |
100,000 |
138 |
3 |
|
岐阜県高山市 |
97,000 |
198 |
3 |
|
茨城県古河市 |
130,000 |
184 |
3 |
|
千葉県野田市 |
130,000 |
211 |
3 |
|
栃木県那須塩原市 |
110,000 |
143 |
3 |
|
茨城県筑西市 |
100,000 |
185 |
3 |
|
埼玉県鴻巣市 |
92,000 |
185 |
3 |
|
富山県射水市 |
89,000 |
163 |
3 |
|
埼玉県本庄市 |
81,000 |
155 |
3 |
|
埼玉県行田市 |
77,000 |
175 |
3 |
|
栃木県下野市 |
50,000 |
170 |
3 |
|
群馬県邑楽郡大泉町 |
49,000 |
162 |
3 |
|
埼玉県吉川市 |
45,000 |
215 |
3 |
|
埼玉県鳩ヶ谷市 |
44,000 |
217 |
3 |
|
山形県長井市 |
31,000 |
139 |
3 |
|
富山県滑川市 |
31,000 |
142 |
3 |
|
山形県村山市 |
26,000 |
186 |
3 |
|
栃木県下都賀郡大平町 |
26,000 |
167 |
3 |
|
埼玉県北葛飾郡鷲宮町 |
24,000 |
187 |
3 |
|
福島県大沼郡会津美里町 |
20,000 |
109 |
3 |
|
富山県中新川郡上市町 |
20,000 |
146 |
3 |
|
埼玉県北埼玉郡騎西町 |
17,000 |
183 |
3 |
|
長野県下高井郡山ノ内町 |
14,000 |
92 |
3 |
|
山梨県南都留郡忍野村 |
9,500 |
234 |
3 |
|
群馬県吾妻郡草津町 |
8,300 |
104 |
3 |
|
福島県耶麻郡磐梯町 |
4,200 |
121 |
3 |
|
群馬県館林市 |
75,000 |
168 |
3 |
|
栃木県宇都宮市 |
510,000 |
159 |
3 |
|
群馬県高崎市 |
350,000 |
142 |
3 |
|
福島県郡山市 |
350,000 |
155 |
3 |
|
群馬県前橋市 |
330,000 |
136 |
3 |
|
茨城県つくば市 |
210,000 |
214 |
3 |
|
山形県鶴岡市 |
140,000 |
168 |
3 |
|
群馬県桐生市 |
120,000 |
143 |
3 |
|
新潟県新潟市東区 |
120,000 |
58 |
3 |
|
千葉県香取市 |
77,000 |
250 |
3 |
|
長野県岡谷市 |
53,000 |
173 |
3 |
|
埼玉県蓮田市 |
49,000 |
197 |
3 |
|
埼玉県北葛飾郡杉戸町 |
38,000 |
198 |
3 |
|
新潟県胎内市 |
32,000 |
89 |
3 |
|
茨城県東茨城郡茨城町 |
30,000 |
214 |
3 |
|
茨城県猿島郡境町 |
26,000 |
192 |
3 |
|
石川県羽咋市 |
24,000 |
177 |
3 |
|
埼玉県北葛飾郡松伏町 |
23,000 |
211 |
3 |
|
山形県西村山郡河北町 |
19,000 |
178 |
3 |
|
栃木県下都賀郡藤岡町 |
15,000 |
171 |
3 |
|
福島県伊達郡国見町 |
8,800 |
174 |
3 |
|
福島県双葉郡双葉町 |
6,800 |
212 |
3 |
|
長野県東筑摩郡筑北村 |
4,300 |
136 |
3 |
|
福島県河沼郡柳津町 |
3,900 |
98 |
3 |
|
長野県南佐久郡南牧村 |
3,700 |
171 |
3 |
|
群馬県吾妻郡高山村 |
3,700 |
108 |
3 |
|
長野県東筑摩郡生坂村 |
1,800 |
139 |
3 |
|
栃木県さくら市 |
37,000 |
154 |
3 |
|
富山県魚津市 |
46,000 |
133 |
3 |
|
東京都足立区 |
500,000 |
225 |
3 |
|
埼玉県川口市 |
380,000 |
218 |
3 |
|
埼玉県熊谷市 |
200,000 |
171 |
3 |
|
茨城県土浦市 |
150,000 |
217 |
3 |
|
栃木県足利市 |
150,000 |
154 |
3 |
|
埼玉県さいたま市浦和区 |
140,000 |
210 |
3 |
|
長野県飯田市 |
110,000 |
237 |
3 |
|
埼玉県さいたま市岩槻区 |
100,000 |
203 |
3 |
|
長野県安曇野市 |
84,000 |
153 |
3 |
|
山梨県南アルプス市 |
61,000 |
217 |
3 |
|
茨城県下妻市 |
44,000 |
195 |
3 |
|
富山県黒部市 |
43,000 |
127 |
3 |
|
山形県寒河江市 |
43,000 |
172 |
3 |
|
埼玉県北足立郡伊奈町 |
36,000 |
195 |
3 |
|
茨城県行方市 |
36,000 |
242 |
3 |
|
栃木県矢板市 |
35,000 |
143 |
3 |
|
富山県下新川郡入善町 |
24,000 |
120 |
3 |
|
富山県中新川郡立山町 |
22,000 |
151 |
3 |
|
群馬県吾妻郡中之条町 |
17,000 |
109 |
3 |
|
長野県北佐久郡御代田町 |
14,000 |
138 |
3 |
|
富山県下新川郡朝日町 |
13,000 |
115 |
3 |
|
長野県上伊那郡飯島町 |
9,100 |
218 |
3 |
|
茨城県稲敷郡河内町 |
8,500 |
236 |
3 |
|
山形県西村山郡朝日町 |
7,300 |
158 |
3 |
|
福島県安達郡大玉村 |
7,000 |
155 |
3 |
|
群馬県利根郡昭和村 |
6,600 |
110 |
3 |
|
福島県南会津郡桧枝岐村 |
700 |
91 |
3 |
|
石川県金沢市 |
490,000 |
205 |
3 |
|
富山県富山市 |
450,000 |
156 |
3 |
|
栃木県佐野市 |
120,000 |
163 |
3 |
|
山形県酒田市 |
120,000 |
185 |
3 |
|
埼玉県三郷市 |
94,000 |
223 |
3 |
|
栃木県栃木市 |
83,000 |
164 |
3 |
|
埼玉県桶川市 |
60,000 |
192 |
3 |
|
富山県南砺市 |
55,000 |
184 |
3 |
|
茨城県常陸太田市 |
49,000 |
205 |
3 |
|
茨城県小美玉市 |
49,000 |
213 |
3 |
|
福島県田村市 |
38,000 |
173 |
3 |
|
栃木県那須郡那須町 |
27,000 |
146 |
3 |
|
長野県上伊那郡箕輪町 |
25,000 |
191 |
3 |
|
神奈川県中郡二宮町 |
21,000 |
257 |
3 |
|
群馬県邑楽郡板倉町 |
16,000 |
173 |
3 |
|
福島県双葉郡富岡町 |
16,000 |
213 |
3 |
|
山梨県西八代郡市川三郷町 |
16,000 |
221 |
3 |
|
茨城県猿島郡五霞町 |
12,000 |
190 |
3 |
|
長野県北安曇郡白馬村 |
9,700 |
116 |
3 |
|
山形県東田川郡三川町 |
9,200 |
175 |
3 |
|
山形県西村山郡大江町 |
8,400 |
167 |
3 |
|
福島県耶麻郡北塩原村 |
3,600 |
117 |
3 |
|
福島県双葉郡葛尾村 |
1,400 |
190 |
3 |
|
群馬県伊勢崎市 |
190,000 |
148 |
3 |
|
茨城県かすみがうら市 |
37,000 |
213 |
3 |
|
福島県双葉郡浪江町 |
19,000 |
211 |
3 |
|
栃木県芳賀郡芳賀町 |
30,000 |
171 |
3 |
|
東京都江戸川区 |
460,000 |
234 |
3 |
|
千葉県柏市 |
310,000 |
224 |
3 |
|
東京都墨田区 |
260,000 |
231 |
3 |
|
富山県高岡市 |
180,000 |
166 |
3 |
|
埼玉県草加市 |
180,000 |
220 |
3 |
|
千葉県千葉市美浜区 |
150,000 |
249 |
3 |
|
茨城県ひたちなか市 |
150,000 |
214 |
3 |
|
埼玉県戸田市 |
110,000 |
216 |
3 |
|
千葉県流山市 |
110,000 |
221 |
3 |
|
埼玉県八潮市 |
81,000 |
222 |
3 |
|
栃木県大田原市 |
79,000 |
146 |
3 |
|
福島県白河市 |
64,000 |
149 |
3 |
|
茨城県結城市 |
48,000 |
179 |
3 |
|
山梨県北杜市 |
47,000 |
199 |
3 |
|
長野県小諸市 |
43,000 |
138 |
3 |
|
茨城県那珂郡東海村 |
36,000 |
211 |
3 |
|
富山県小矢部市 |
30,000 |
182 |
3 |
|
栃木県那須烏山市 |
29,000 |
169 |
3 |
|
宮城県柴田郡大河原町 |
23,000 |
194 |
3 |
|
茨城県結城郡八千代町 |
21,000 |
191 |
3 |
|
長野県北佐久郡軽井沢町 |
20,000 |
134 |
3 |
|
栃木県那須郡那珂川町 |
17,000 |
166 |
3 |
|
群馬県吾妻郡東吾妻町 |
17,000 |
111 |
3 |
|
茨城県稲敷郡美浦村 |
16,000 |
229 |
3 |
|
宮城県刈田郡蔵王町 |
13,000 |
189 |
3 |
|
福島県岩瀬郡鏡石町 |
13,000 |
157 |
3 |
|
群馬県北群馬郡榛東村 |
11,000 |
128 |
3 |
|
宮城県柴田郡川崎町 |
9,200 |
191 |
3 |
|
福島県双葉郡楢葉町 |
8,300 |
213 |
3 |
|
栃木県上都賀郡西方町 |
6,200 |
158 |
3 |
|
宮城県白石市 |
37,000 |
183 |
3 |
|
神奈川県横浜市中区 |
250,000 |
252 |
3 |
|
山梨県甲府市 |
230,000 |
211 |
3 |
|
神奈川県小田原市 |
190,000 |
259 |
3 |
|
埼玉県上尾市 |
180,000 |
196 |
3 |
|
岐阜県中津川市 |
83,000 |
250 |
3 |
|
茨城県石岡市 |
74,000 |
213 |
3 |
|
福島県須賀川市 |
73,000 |
158 |
3 |
|
福島県南相馬市 |
68,000 |
207 |
3 |
|
群馬県藤岡市 |
63,000 |
150 |
3 |
|
山梨県笛吹市 |
62,000 |
212 |
3 |
|
群馬県安中市 |
58,000 |
139 |
3 |
|
茨城県坂東市 |
51,000 |
203 |
3 |
|
富山県砺波市 |
48,000 |
177 |
3 |
|
茨城県那珂市 |
47,000 |
207 |
3 |
|
茨城県鉾田市 |
47,000 |
230 |
3 |
|
埼玉県志木市 |
46,000 |
210 |
3 |
|
千葉県白井市 |
42,000 |
235 |
3 |
|
福島県本宮市 |
30,000 |
157 |
3 |
|
石川県かほく市 |
30,000 |
192 |
3 |
|
茨城県高萩市 |
29,000 |
208 |
3 |
|
山形県東田川郡庄内町 |
21,000 |
182 |
3 |
|
長野県上伊那郡辰野町 |
20,000 |
183 |
3 |
|
栃木県芳賀郡茂木町 |
14,000 |
180 |
3 |
|
山形県飽海郡遊佐町 |
14,000 |
197 |
3 |
|
群馬県北群馬郡吉岡町 |
14,000 |
128 |
3 |
|
福島県双葉郡大熊町 |
14,000 |
210 |
3 |
|
長野県下伊那郡松川町 |
13,000 |
226 |
3 |
|
埼玉県児玉郡美里町 |
11,000 |
162 |
3 |
|
長野県北安曇郡池田町 |
9,600 |
142 |
3 |
|
長野県東筑摩郡山形村 |
7,100 |
167 |
3 |
|
群馬県吾妻郡長野原町 |
6,800 |
112 |
3 |
|
山梨県南都留郡山中湖村 |
5,400 |
240 |
3 |
|
長野県北安曇郡小谷村 |
4,100 |
106 |
3 |
|
長野県東筑摩郡朝日村 |
4,000 |
172 |
3 |
|
山梨県南巨摩郡鰍沢町 |
3,600 |
224 |
3 |
|
福島県大沼郡金山町 |
3,000 |
81 |
3 |
|
宮城県刈田郡七ケ宿町 |
1,900 |
168 |
3 |
|
長野県木曽郡木祖村 |
2,800 |
194 |
3 |
|
東京都江東区 |
470,000 |
236 |
3 |
|
福島県いわき市 |
340,000 |
209 |
3 |
|
千葉県市川市 |
320,000 |
236 |
3 |
|
埼玉県越谷市 |
250,000 |
213 |
3 |
|
静岡県静岡市清水区 |
230,000 |
283 |
3 |
|
千葉県千葉市中央区 |
230,000 |
255 |
3 |
|
東京都荒川区 |
170,000 |
228 |
3 |
|
千葉県浦安市 |
150,000 |
241 |
3 |
|
埼玉県深谷市 |
130,000 |
162 |
3 |
|
埼玉県さいたま市中央区 |
87,000 |
207 |
3 |
|
長野県伊那市 |
70,000 |
201 |
3 |
|
長野県塩尻市 |
63,000 |
170 |
3 |
|
山形県天童市 |
60,000 |
179 |
3 |
|
埼玉県蕨市 |
57,000 |
215 |
3 |
|
埼玉県北本市 |
52,000 |
189 |
3 |
|
群馬県みどり市 |
46,000 |
142 |
3 |
|
茨城県常陸大宮市 |
43,000 |
196 |
3 |
|
宮城県岩沼市 |
41,000 |
207 |
3 |
|
栃木県河内郡上三川町 |
33,000 |
170 |
3 |
|
群馬県佐波郡玉村町 |
33,000 |
146 |
3 |
|
長野県大町市 |
31,000 |
135 |
3 |
|
埼玉県比企郡川島町 |
19,000 |
192 |
3 |
|
福島県西白河郡矢吹町 |
18,000 |
158 |
3 |
|
長野県下伊那郡高森町 |
12,000 |
232 |
3 |
|
栃木県塩谷郡塩谷町 |
11,000 |
140 |
3 |
|
千葉県安房郡鋸南町 |
8,200 |
293 |
3 |
|
福島県双葉郡広野町 |
5,300 |
214 |
3 |
|
東京都葛飾区 |
320,000 |
230 |
3 |
|
東京都北区 |
290,000 |
224 |
3 |
|
神奈川県横浜市港北区 |
270,000 |
244 |
3 |
|
神奈川県横浜市西区 |
180,000 |
251 |
3 |
|
埼玉県富士見市 |
67,000 |
207 |
3 |
|
山梨県甲斐市 |
56,000 |
211 |
3 |
|
千葉県印西市 |
47,000 |
236 |
3 |
|
山梨県中央市 |
31,000 |
218 |
3 |
|
茨城県潮来市 |
25,000 |
249 |
3 |
|
山梨県中巨摩郡昭和町 |
24,000 |
214 |
3 |
|
茨城県久慈郡大子町 |
20,000 |
178 |
3 |
|
山形県尾花沢市 |
20,000 |
195 |
3 |
|
茨城県東茨城郡城里町 |
17,000 |
197 |
3 |
|
宮城県伊具郡丸森町 |
14,000 |
193 |
3 |
|
長野県上伊那郡南箕輪村 |
13,000 |
195 |
3 |
|
福島県伊達郡桑折町 |
12,000 |
171 |
3 |
|
長野県上伊那郡宮田村 |
8,200 |
207 |
3 |
|
長野県下伊那郡阿智村 |
7,400 |
247 |
3 |
|
福島県東白川郡矢祭町 |
6,400 |
178 |
3 |
|
長野県小県郡長和町 |
6,200 |
147 |
3 |
|
千葉県印旛郡本埜村 |
5,800 |
240 |
3 |
|
千葉県香取郡神崎町 |
5,600 |
244 |
3 |
|
福島県西白河郡中島村 |
4,400 |
160 |
3 |
|
長野県下伊那郡泰阜村 |
1,900 |
252 |
3 |
|
栃木県真岡市 |
67,000 |
176 |
3 |
|
福島県西白河郡西郷村 |
19,000 |
144 |
3 |
|
長野県諏訪郡富士見町 |
15,000 |
185 |
3 |
|
岐阜県大野郡白川村 |
2,000 |
208 |
3 |
|
福島県南会津郡下郷町 |
6,400 |
116 |
3 |
|
千葉県船橋市 |
440,000 |
241 |
3 |
|
宮城県仙台市青葉区 |
410,000 |
213 |
3 |
|
茨城県水戸市 |
300,000 |
212 |
3 |
|
千葉県八千代市 |
150,000 |
243 |
3 |
|
千葉県成田市 |
140,000 |
250 |
3 |
|
宮城県大崎市 |
130,000 |
234 |
3 |
|
千葉県習志野市 |
130,000 |
244 |
3 |
|
神奈川県横浜市緑区 |
130,000 |
242 |
3 |
|
千葉県我孫子市 |
99,000 |
227 |
3 |
|
栃木県鹿沼市 |
97,000 |
149 |
3 |
|
茨城県神栖市 |
94,000 |
261 |
3 |
|
千葉県鎌ケ谷市 |
73,000 |
234 |
3 |
|
茨城県牛久市 |
62,000 |
223 |
3 |
|
埼玉県鶴ヶ島市 |
53,000 |
193 |
3 |
|
山梨県富士吉田市 |
51,000 |
231 |
3 |
|
静岡県伊豆の国市 |
46,000 |
283 |
3 |
|
茨城県守谷市 |
43,000 |
216 |
3 |
|
長野県駒ヶ根市 |
35,000 |
212 |
3 |
|
愛知県愛知郡東郷町 |
33,000 |
307 |
3 |
|
宮城県角田市 |
33,000 |
196 |
3 |
|
石川県河北郡津幡町 |
28,000 |
193 |
3 |
|
宮城県加美郡加美町 |
26,000 |
226 |
3 |
|
神奈川県足柄上郡大井町 |
17,000 |
253 |
3 |
|
福島県田村郡三春町 |
16,000 |
166 |
3 |
|
埼玉県児玉郡神川町 |
14,000 |
156 |
3 |
|
山梨県南巨摩郡増穂町 |
11,000 |
222 |
3 |
|
栃木県芳賀郡市貝町 |
10,000 |
174 |
3 |
|
山形県北村山郡大石田町 |
7,400 |
192 |
3 |
|
福島県石川郡玉川村 |
7,000 |
163 |
3 |
|
長野県諏訪郡原村 |
6,700 |
180 |
3 |
|
山形県最上郡大蔵村 |
3,500 |
190 |
3 |
|
福島県大沼郡三島町 |
2,200 |
92 |
3 |
|
神奈川県横浜市旭区 |
170,000 |
246 |
3 |
|
埼玉県日高市 |
44,000 |
194 |
3 |
|
神奈川県厚木市 |
250,000 |
244 |
3 |
|
長野県下伊那郡喬木村 |
6,100 |
236 |
3 |
|
静岡県袋井市 |
79,000 |
318 |
3 |
|
東京都大田区 |
590,000 |
243 |
3 |
|
愛知県豊田市 |
430,000 |
304 |
3 |
|
東京都板橋区 |
430,000 |
223 |
3 |
|
東京都杉並区 |
380,000 |
226 |
3 |
|
千葉県松戸市 |
340,000 |
228 |
3 |
|
福島県福島市 |
300,000 |
165 |
3 |
|
神奈川県平塚市 |
260,000 |
256 |
3 |
|
静岡県静岡市駿河区 |
210,000 |
289 |
3 |
|
茨城県日立市 |
210,000 |
210 |
3 |
|
東京都小平市 |
150,000 |
217 |
3 |
|
東京都東村山市 |
110,000 |
214 |
3 |
|
埼玉県朝霞市 |
92,000 |
214 |
3 |
|
静岡県浜松市北区 |
90,000 |
317 |
3 |
|
宮城県登米市 |
86,000 |
258 |
3 |
|
静岡県御殿場市 |
83,000 |
252 |
3 |
|
宮城県栗原市 |
77,000 |
248 |
3 |
|
茨城県笠間市 |
71,000 |
195 |
3 |
|
愛知県西加茂郡三好町 |
60,000 |
307 |
3 |
|
岐阜県恵那市 |
53,000 |
257 |
3 |
|
山形県東根市 |
47,000 |
183 |
3 |
|
岐阜県郡上市 |
47,000 |
249 |
3 |
|
茨城県北茨城市 |
44,000 |
207 |
3 |
|
愛知県海部郡甚目寺町 |
29,000 |
307 |
3 |
|
千葉県印旛郡栄町 |
16,000 |
240 |
3 |
|
宮城県亘理郡山元町 |
14,000 |
204 |
3 |
|
栃木県芳賀郡二宮町 |
13,000 |
178 |
3 |
|
茨城県北相馬郡利根町 |
12,000 |
233 |
3 |
|
千葉県長生郡白子町 |
10,000 |
282 |
3 |
|
山形県最上郡最上町 |
9,700 |
213 |
3 |
|
福島県西白河郡泉崎村 |
7,300 |
155 |
3 |
|
宮城県加美郡色麻町 |
7,000 |
225 |
3 |
|
長野県木曽郡王滝村 |
1,100 |
216 |
最大観測震度は、各市区町村内で観測された最大震度。観測された計測震度を250mメッシュで補間し、市区町村ごとに推定震度頻度分布を作成した。地震発生時刻が9:00-18:59のとき昼間人口、19:00-8:59のとき夜間人口を示し、平成17年国勢調査、平成18年事業所・企業統計調査等のリンクによる地域メッシュ統計を二桁精度になるよう四捨五入した。震央距離は震央から各市区町村中心部までの距離。
推定震度5弱以上
|
推定震度5強以上
|
推定震度6弱以上
|
推定震度6強以上
|
補間した250mメッシュの推定震度分布と、250mメッシュに細分化した平成17年国勢調査、平成18年事業所・企業統計調査等のリンクによる地域メッシュ統計を重ね合わせ、各行政区の震度遭遇人口を推計した。
行政区名 全て表示 |
震度5弱以上 遭遇人口 |
震度5強以上 遭遇人口 |
震度6弱以上 遭遇人口 |
震度6強以上 遭遇人口 |
全国 |
1,000,000
|
500,000
|
200,000
|
100,000
|
山形県 |
2,000
|
|
|
|
山形県山形市 |
1,000未満
|
|
|
|
山形県東村山郡山辺町 |
2,000
|
|
|
|
茨城県 |
1,000未満
|
|
|
|
茨城県稲敷市 |
1,000未満
|
|
|
|
新潟県 |
1,000,000
|
500,000
|
200,000
|
100,000
|
新潟県新潟市南区 |
2,000
|
|
|
|
新潟県新潟市西区 |
5,000
|
|
|
|
新潟県新潟市西蒲区 |
50,000
|
|
|
|
新潟県長岡市 |
200,000
|
100,000
|
20,000
|
2,000
|
新潟県三条市 |
100,000
|
10,000
|
|
|
新潟県柏崎市 |
100,000
|
100,000
|
100,000
|
50,000
|
新潟県小千谷市 |
50,000
|
50,000
|
10,000
|
|
新潟県加茂市 |
20,000
|
2,000
|
|
|
新潟県十日町市 |
50,000
|
20,000
|
1,000未満
|
|
新潟県見附市 |
20,000
|
20,000
|
|
|
新潟県村上市 |
1,000未満
|
|
|
|
新潟県燕市 |
100,000
|
20,000
|
1,000未満
|
|
新潟県糸魚川市 |
1,000未満
|
|
|
|
新潟県妙高市 |
5,000
|
|
|
|
新潟県五泉市 |
1,000未満
|
|
|
|
新潟県上越市 |
200,000
|
200,000
|
20,000
|
1,000
|
新潟県魚沼市 |
1,000
|
1,000未満
|
|
|
新潟県南魚沼市 |
20,000
|
|
|
|
新潟県西蒲原郡弥彦村 |
5,000
|
1,000未満
|
|
|
新潟県南蒲原郡田上町 |
1,000
|
|
|
|
新潟県三島郡出雲崎町 |
5,000
|
5,000
|
5,000
|
1,000未満
|
新潟県北魚沼郡川口町 |
5,000
|
1,000未満
|
|
|
新潟県中魚沼郡津南町 |
1,000未満
|
|
|
|
新潟県刈羽郡刈羽村 |
5,000
|
5,000
|
5,000
|
2,000
|
石川県 |
20,000
|
|
|
|
石川県七尾市 |
2,000
|
|
|
|
石川県輪島市 |
5,000
|
|
|
|
石川県珠洲市 |
5,000
|
|
|
|
石川県鳳珠郡能登町 |
2,000
|
|
|
|
長野県 |
100,000
|
20,000
|
20,000
|
2,000
|
長野県長野市 |
50,000
|
10,000
|
5,000
|
1,000未満
|
長野県上田市 |
1,000未満
|
|
|
|
長野県諏訪市 |
5,000
|
|
|
|
長野県須坂市 |
5,000
|
|
|
|
長野県中野市 |
10,000
|
5,000
|
1,000未満
|
|
長野県飯山市 |
10,000
|
1,000
|
|
|
長野県茅野市 |
2,000
|
|
|
|
長野県埴科郡坂城町 |
1,000未満
|
|
|
|
長野県上高井郡小布施町 |
1,000未満
|
1,000未満
|
1,000未満
|
|
長野県下高井郡木島平村 |
1,000未満
|
|
|
|
長野県下高井郡野沢温泉村 |
1,000未満
|
|
|
|
長野県上水内郡信濃町 |
10,000
|
10,000
|
2,000
|
1,000未満
|
長野県上水内郡中条村 |
1,000未満
|
|
|
|
長野県上水内郡飯綱町 |
10,000
|
10,000
|
10,000
|
2,000
|
長野県下水内郡栄村 |
1,000未満
|
|
|
|
全国および震度遭遇人口の多い都道府県と市区町村について掲載。震度遭遇人口が1〜999人の場合は1000未満と表示。 全国、都道府県の値は、市区町村の値の合計と必ずしも一致しない。
この地域で起こった過去の主な被害地震
発生年 |
地震名 |
M |
被害 |
1943 |
長野県北部 |
5.9 |
死1,住家全壊14,半壊66,非住家全壊20.その他,道路の亀裂などがあった. |
1961 |
新潟県中越地方 |
5.2 |
典型的な局地地震で,被害は直径2kmの範囲に集中した.死5,住家全壊220,半壊465. |
1964 |
新潟県沖 (新潟地震) |
7.5 |
新潟・秋田・山形の各県を中心に被害があり,死26,住家全壊1960,半壊6640,浸水15297,その他船舶・道路の被害も多かった.新潟市内の各所で噴砂水がみられ,地盤の液状化による被害が著しかった.石油タンクの火災が発生.津波が日本海沿岸一帯を襲い,波高は新潟県沿岸で4m以上に達した.粟島が約1m隆起した. |
1965 |
長野県北部 (松代群発地震) |
5.4 |
この日に松代皆神山付近に始まり,少しずつ活動域を広げていった.ほとんど終息した1970年末までに松代で有感地震62821回,うち震度5,4はそれぞれ9回,50回だった.被害を伴った地震は51回,全体で傷15,住家全壊10,半壊4,山崖崩れ60.最も規模の大きかった地震はM5.4で,総エネルギーは,M6.4の地震1個に相当する.この間に皆神山が1m隆起した. |
1995 |
新潟県下越地方 |
5.6 |
豊浦町・水原町・笹神村などで傷82,住家全壊55,半壊181,一部破損1376. |
2004 |
新潟県中越地方 (新潟県中越地震) |
6.8 |
「新潟-神戸歪み集中帯」に属する活褶曲帯で発生した逆断層型地震.規模の大きな余震が多数発生(M6以上4余震)して被害を助長,死68,傷4805,住家全壊3175,半壊13810(2009年1月現在).川口町で震度7(計測震度導入後初めて),震源域の地質を反映して地すべりの被害が目立った. |
2007 |
新潟県上中越沖 (新潟県中越沖地震) |
6.8 |
新潟県沿岸海域の逆断層型地殻内地震.2004年中越地震に近いが余震活動は不活発.震源域内の原子力発電所が被災した初めての例.死15,傷2346,住家全壊1331,半壊5709(2009年10月現在).最大震度6強(新潟県内3市村,長野県1町),地盤変状・液状化なども目立った.日本海沿岸で最大35cm(柏崎)の津波. |
2011 |
長野・新潟県境 |
6.7 |
東北地方太平洋沖地震の遠方誘発地震で逆断層型地殻内地震.傷57,住家全壊68,半壊427(長野県・新潟県による;2012年7月現在). 最大震度6強(長野県栄村),震度6弱が新潟県2市町. |
出典:国立天文台編「理科年表Web版」, 丸善 (一部表現を割愛)
J-SHISから公表している地震ハザード情報
防災科研が公開するJ-SHISでは、ある地点に対し影響を及ぼす全ての地震を考慮し、その地点が大きな地震動に見舞われる危険度、すなわち地震ハザードを評価しています。(2016年版地震ハザード評価)