M 4.5, 震源地:内浦湾, 深さ約10km
2021/04/16 05:47頃発生
(気象庁発表)

震度の分布 最大観測震度3 (*)

解析開始時点(2021/04/16 05:58:12)で収集されている防災科研K-NET, KiK-net, 気象庁, 地方公共団体震度計の計測震度データを利用。 (*)気象庁発表の情報と一致しない場合がある。 一部正式な震度観測点ではない観測点を含む。暫定的な震度値を含む。丸印は観測、塗りつぶしは推定データ。×印は震央位置。 他の図表も同様。

主要都市の推定震度 (都市の最大観測震度と人口を考慮して掲載)

最大(*)
観測震度
推定震度頻度分布
1
2
3
4
5
-
5
+
6
-
6
+
7
市区町村名 全て表示 全人口:夜間 (人) 震央距離
(km)
-
大阪府箕面市 130,000 942
3
北海道茅部郡森町 18,000 21
最大観測震度は、各市区町村内で観測された最大震度。観測された計測震度を250mメッシュで補間し、市区町村ごとに推定震度頻度分布を作成した。報開始時刻が9:00-18:59のとき昼間人口、19:00-8:59のとき夜間人口を示し、平成22年国勢調査、平成21年経済センサス‐基礎調査等のリンクによる地域メッシュ統計を二桁精度になるよう四捨五入した。震央距離は震央から各市区町村中心部までの距離。

行政区ごとの震度遭遇人口 (各震度階級の揺れに遭遇した人口を考慮して掲載)

推定震度5弱以上の震度遭遇人口地図
推定震度5弱以上
全国
推定値無し
推定震度5強以上の震度遭遇人口地図
推定震度5強以上
全国
推定値無し
推定震度6弱以上の震度遭遇人口地図
推定震度6弱以上
全国
推定値無し
推定震度6強以上の震度遭遇人口地図
推定震度6強以上
全国
推定値無し
震度遭遇人口カラースケール
補間した250mメッシュの推定震度分布と、250mメッシュに細分化した平成22年国勢調査、平成21年経済センサス‐基礎調査等のリンクによる地域メッシュ統計を重ね合わせ、各行政区の震度遭遇人口を推計した。
行政区名 全て表示
震度5弱以上
遭遇人口
震度5強以上
遭遇人口
震度6弱以上
遭遇人口
震度6強以上
遭遇人口
  大阪府箕面市        
全国および震度遭遇人口の多い都道府県と市区町村について掲載。震度遭遇人口が1?999人の場合は1000未満と表示。 全国、都道府県の値は、市区町村の値の合計と必ずしも一致しない。

J-SHISから公表している地震ハザード情報

防災科研が公開するJ-SHISでは、ある地点に対し影響を及ぼす全ての地震を考慮し、その地点が大きな地震動に見舞われる危険度、すなわち地震ハザードを評価しています。(2020年版地震ハザード評価)

50年間超過確率2%の計測震度分布 再現期間50000年相当の計測震度分布

震源域付近で起こった過去の主な被害地震

発生年 地震名 M 被害
1640 北海道噴火湾 不明 駒ヶ岳噴火に伴い津波があり,死700余,昆布舟流出100余.
1910 胆振西部 5.1 15日以来地震頻発,この地震で虻田村で半潰・破損15,その他でも小被害があった.この約7時間半後,有珠山が爆発した.
出典:国立天文台編「理科年表 平成29年」, 丸善出版 (2016), 一部表現を割愛